初投稿

Blog 初投稿 日常の仕事

はじめに!

はじめまして、”Mechanic Life” と申します。
これからこちらでBlogを書いていこうと思います。整備に関する事や整備士に関することを中心にお伝えできたらと思っておりますので、気になることやご依頼などありましたらお問い合せフォーム及びコメント欄よりご連絡いただけると幸いです。

自己紹介

基本情報

  • ニックネーム: Mechanic Life
  • 出身地: 京都市
  • 年齢: 47歳
  • 性別: 男
  • 職業: 二輪販売・修理・メンテナンス・etc
  • 趣味: 4Mini custom・散歩・プログラミング etc

国家資格

  • 二級ガソリン自動車整備士
  • 危険物取扱者乙種第4類
  • 低圧電気取扱
  • 機械及び自由研削砥石の取替え又は取替え時の試運転の業務

整備士とはどのような仕事?

バイクや自動車を好きな人の中には一度は考えた事があるのが自動車整備士になって自分のバイクや自動車の整備やメンテナンスが出来たらいいなぁって思った事はないですか?
現在、現役の自動車整備士も同じようなことを考えていた整備士さんが多いです。
整備士の日頃の仕事状況や整備士に関する情報などをできる限りわかりやすく解説できたらと思っておいります。

主にどのような業務内容

主にどのような業務をしtれいるのかとかはやはりお気になりますよね?
主な仕事は下記のようになります。

  1. 修理やメンテナンス
  2. 原因追求
  3. 説明
  4. 部品のご提案

修理やメンテナンス

一番多いのは修理やメンテナンスといった業務が基本になります。
エンジンオイル交換やタイヤ交換やパンク修理などは日常のお仕事になります。
各種電気系の部品も日常のお仕事になります。
車検のあるバイクは車検時に24ヶ月点検が行われますが、車検が要らない250cc以下のバイクは法令上は義務になっているのですが、知らない方が多く整備士としては強制はできないので注意喚起をさせて頂いております。

原因追求

なぜこの箇所が故障したのか?などの原因追求することも大切な仕事となります。
ただ直しただけでは再発した時になぜ起きたのかわからないと何回も同じ修理をしないといけません。
何故どのように起きたのかを調べるのは経験が必要だったと思います。

説明

なぜこの箇所が故障したのか?などをオーナー様に説明するのも大切な仕事となります。
納車時になぜ故障したのかをお客様に説明するのは実務経験が求められます。
説明をする事により整備士も向上できます。

部品のご提案

部品を調べてご提案やメーカー廃盤製品で入手困難な部品の製造なども行う事があります。
メーカー廃盤で入手困難な場合は、製造できるものはワンオフで製作も可能な 場合もあります。
但し、ワンオフパーツ作成では費用の方がかかってきますが、自分だけの部品だと愛着感も湧いてきます。

なぜブログをする事になったのか?

バイクのオーナさんにバイクの便利さを改めて感じていただけるように整備士目線からとして発信していけたらと思っております。
積極的にメンテナンスに行って頂けるようになり二輪業界を盛り上げれたら良いかと思いました。
新たな整備士さんの普及にも繋がれば嬉しいです。

まとめ

修理とは、色々な手法で行い整備士さんやショップさんによっても異なります。
日々のメンテナンスはとても重要で、軽症での発見は修理費を安く抑える事ができますが、重症度が増すにつれて修理費も高くなってしまいます。
メンテナンスの中に定期点検があるので、12ヶ月点検や24ヶ月点検があるのでその辺りを利用すると便利です。
メンテナンスや修理については後日詳しく説明したいと思います。
頑張って更新していきたいと思いますので、お題の以来などもお待ちしておりますのでよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました