こんにちは。Mechanic Lifeです。
バイクや車に限らず公道を移動したりするときに予期せぬ交通事故に巻き込まれた事ってありませんか?
最近、周囲で交通事故が増加気味なので気になったので記事にしてみようかと思います。
バイクや車に乗車中に起こったものとして見て行きますが歩行者や自転車でも同じような事が言えます。
単独ではなく相手がいる場合で考えて行きます。
交通事故が起きたら何をしたら良いのか?
交通事故を起こしてしまったらほとんどの方が慌ててしまいます。
それは日常のことではないことが起きた事により慌ててしまうことはありますが、そんな時こそ、落ち着いて対応すると良いでしょう。
下記のような手順で対応していきましょう!
相手の怪我などを確認
自分のことは後回しにして、先に相手方の搭乗者の怪我などの状態を把握することが一番最初に行うことです。
通報
把握が出来た時点で事故を起こしたことを警察に届け出をしなければなりません。
警察署の電話番号がわからなくても『110』をするだけで世寄りの諸葛から警察官が来てくれます。
負傷者がいる場合は、『110』した時点で負傷者の人数を言うと警察から消防署へ連絡が行き救急車の要請もしてくれます。
事故を起こしてしまったら、車両などの運転手さんは、負傷者を救護する義務と警察官に対して、事故が発生した日時及び場所等を報告する義務となっています。(道路交通法72条1項)に記載されています。
事故報告義務違反: 3月以下の懲役または5万円以下の罰金
となります。
警察に交通事故の報告をすると交通事故証明書を作成してくれます。
※ 但し、物損事故として処理されています。
連絡先交換
当事者同士(運転手)でお互いの連絡先を交換しておくことをお勧めします。
- 名前
- 住所
- 電話番号 (携帯電話etc)
- 相手の保険会社
- 相手車両の情報がわかるもの (車検証や登録証)
相手の保険会社や相手車両の情報がわかっているといろんな意味で便利です。
保険会社へ連絡
自分の加入している保険会社さんへ連絡をしてください。
自賠責保険と任意保険との会社が違う場合は、任意保険会社さんへ自賠責保険と任意保険の保険会社が違うことを伝えてみてください。
同じ時は同じと伝えて頂くと良いのですが、違う時は自賠責保険の保険会社を伝えてみてください。
相手方の、名前などの情報を伝えて頂くと保険会社から相手方に連絡して頂けます。
その後
ご自身が怪我しているときは、整形外科のある病院で受診してください。
受診時には、交通事故と受付で言っていただき、相手方の保険会社を言って頂くと治療費は相手の保険会社から病院の方へお支払いしてくれます。
わからない時は、健康保険を使うなどして一旦立て替えておき、後に『被害者請求』と言う手段を取ることで立て替えたお金が返金されます。
救急で搬送された場合は、最初に受信した病院が自宅から距離がある場合などは、自宅近くの病院へ転院することも可能です。
転院する場合は、主治医と要相談が良いかと思います。
車両に関しては修理工場で事故見積もりを取ってもらいお互の破損部分を直すのが一般的です。
任意保険などで直せる事があります。
自動車保険の種類とは
自賠責保険 (自動車損害賠償責任保険)
自賠責保険は(強制保険)と言われるように、バイクを含む全てのエンジンがついている車両に加入が法令で義務付けられています。
自賠責保険に加入せずに公道で運転すると、50万円以下の罰金 or 1年以下の懲役 + 違反点数6点ですので一発免許停止処分となります。自賠責保険は、人身事故のみが補償の対象となります。
事故の相手の方の車やバイクなどに損害を与えた場合や、運転者ご自身がケガをした場合や、自分の車やバイクなどが壊れた場合などは補償されません。
人身事故の場合、自賠責保険の支払限度額を超える場合があります
自賠責保険は、自動車事故の被害者救済が目的ですので、補償される範囲は対人事故の賠償損害のみとなります。
支払限度額は被害にあわれた方1名あたりとなります。超える治療費は任意保険がある場合は任意保険に引き継がれます。
任意保険 (任意自動車保険)
任意保険は文字の通り任意に加入する保険となります。
自賠責保険で賄いきれなかった部分を守備範囲としていますが、たくさんのオプションがあり充実していますが全てを付けてしまうと高額となります。ご自身で必要なものだけを備えるプランが一般的です。
- 対人賠償保険
- 対物賠償保険
- 人身傷害保険
- 車両保険
上記の物が主な取り扱いとなります。
最近では、どの保険会社も、対人・対物保険は無制限となっていることが一般的です。
年齢制限など沢山のオプションが用意されていることが多いです。
オプションは保険会社により異なります。
お勧めのオプションは人身傷害・ロードサービス・代車補償・弁護士などの特約がお勧めです。
任意保険に加入していると、対人や対物の補償やご自身の補償もしてくれるのでミニバイクでも加入をお勧めします。
自動車保険は少ない金額で高額まで備えることができるので、バイクや車を所有している方はできるだけ加入しておきましょう。
まとめ
バイクや車に乗っているとコチラから事故を起こすのではなく相手から来ることもあるので運転中は注意は常にしておかねばなりません。
万が一事故を起こしてしまった時は、相手方のケガなどの情報を取得して警察へ交通事故の通報を入れることが何より必要です。
相手方とお互の情報交換をして保険会社へ交通事故報告を行いましょう。
交通事故ではその場はなんともなくても後から症状が出てくる事があるので小さい事故でも病院へ受診することをお勧めします。
車両は、バイク屋さんや車屋さんに行き修理見積もりを取ってもらい修理を進めていくと良いでしょう
コメント